水を変えるだけで肌が変わる?気づかないうちに差がつくおうちケアの話
最近、手が冷たくてお湯を出した瞬間「アチチチ!」って言ってるあまねです(笑)
乾燥の季節になると、ハンドクリームが手放せなくなりますよね。
この前、友達が「お風呂の水を変えたら、肌の調子が全然違う」って言ってて、
最初は「水を変えるって何それ?」って思ったんです。
でも、聞けば聞くほど気になっちゃって。
その子が使ってたのが FRESCA(フレスカ) っていう“ウルトラファインバブル”のウォーターシステム。
シャワーヘッドを替えるんじゃなくて、水道メーターのところに取り付けるタイプなんだとか。
だから、家のどの蛇口から出る水も全部やさしくなるっていう話。
洗顔もお風呂も、洗濯も、ぜんぶその水になるって…ちょっと未来っぽくない?
「毎日の水を変えるだけで、肌も暮らしもワンランク上へ」って言葉、
最初は大げさかなと思ったけど、実際に使ってる人の口コミ見たら納得でした。
しかもメンテナンス不要で、長く使えるみたい。
ズボラな私でも安心(笑)
たとえば、
・肌の乾燥が気になる人
・子どもやペットにやさしい水を使いたい人
・洗剤の量を減らしたいエコ志向の人
こんな人にはピッタリだと思う。
逆に「とにかく安くてすぐ使えるものがいい!」って人には、
シャワーヘッド型の方が気軽かもしれません。
私はまだ持ってないけど、
「家の水が変わる」っていう発想がなんだか新鮮で、じわじわ気になってます。
毎日使う水がちょっとでも変わるなら、
その積み重ねで肌や暮らしの質も変わっていくのかも。
今日もてくてく過ごしながら、
「自分にやさしい水」ってどんな感じかな~って、ちょっと想像してます💧




ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません